決済つきの予約システムが3,940円〜/月

\ 無料動画講座 /

「この教室がいい!!」
と地域で選ばれ続ける
教室づくりが学べます。

動画講座の内容

・自己紹介

・教室運営の土台は生徒・
 保護者との信頼関係の作り方

・生徒の英語力を上げ、
 保護者満足度を上げる方法

・未来の保護者との信頼関係の作り方

・入会率をUPさせるインスタ発信の方法

こんなお悩みありませんか?

  • 教室を開校して、
    生徒募集活動をすれば、
    生徒が集まると思っていたのに、
    思うように集まらない。

  • 時間をかけて
    レッスン準備をしている
    のに、

    生徒の英語力が伸びない。

  • インスタで
    生徒が集まっている教室を見ては、

    うらやましいなぁと思ってしまう。

  • 時間と労力をかける割に、
    収入が上がらず、
    パート程度の収入しかない。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

教室運営の悩みが
なくならない
たった1つの理由

それは悩みが出てきたら、
1つ1つを解決しようとしているから。


例えば、生徒募集がうまくいかないから
インスタ集客を学ぶ、
指導力を上げるために
研修を受けまくる。


そんなことをしていませんか?


でも…指導力を上げて、
いいレッスンをしていても
生徒が集まるわけではありません。


集客を学んで、
生徒募集はうまくいっても、
長く続けてもらわなければ
意味がありません。


ほとんどのお悩み解決には
共通する
土台があるのです。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

教室運営のお悩みの
9割を解決する
2つのコミュニケーション術

2つの
コミュニケーション術を
知ると…

  • 生徒の気持ちを理解した指導ができるようになる
  • 生徒が積極的になり、
    成果が出て、継続率が上がる
  • 教室運営や家庭学習に
    協力的な保護者が増える
  • 「あなたの教室で学ばせたい!」という保護者に出逢える
  • 教室・講師の雰囲気を知ってもらえ、
    入会率が上がる

  • 教室の根強いファンができ、
    新規生徒さんを紹介してくれる
  • 生徒・保護者に喜ばれながら
    月20万以上の収入を得られる

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
生徒・保護者が
あなたの濃いファンに
なってくれる方法はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

受講者様の声

2か月で6名入会
1

レッスン動画の添削を通して指導力を上げて、さらにそれを発信する力がつき、体験・入会のお申込が継続して入るように!

①個別相談やセミナーを受けようと思った理由は何ですか?
→レッスン風景をインスタやホームページに載せたいのに、更新できない自分に苛立ちを感じていたため受けてみようと思いました。

②運営サポートの受講を決めた理由は何ですか?
→今通っている生徒さんにもっと英語を楽しんでもらえる様に指導力を高めてたかったので受講を決めました。

③受講前のお悩みや気持ちを教えてください。
→モヤモヤしていました。
やりたいけど、気持ちがのらなくて、1人でやることに限界を感じていました。

④受講して出せた成果を教えてください。
→SNSの更新が滞っていましたが、レッスン風景をアップしたり、ブログを更新した結果、知り合いの方から入会につながったり、レッスン中の生徒対応の引き出しが増えました。やればできる!!もっとできる!!と前向きな気持ちになりました。

⑤どんな人に運営サポートの受講を勧めますか?
→個人で子ども向けの英会話教室をやっていて、相談相手がいない、迷子になっている方にオススメします。
申込0⇒体験会が満席に
2

体験会のお申込が入らないというお悩みを解消して、憧れの「満席」に!

①個別相談やセミナーを受けようと思った理由は何ですか?
→教室開校に向けて準備する際に、
色々とこれはどうすればいいのだろう、
これでいいのかなという疑問が出てきたので、
経験のある先輩先生たちからリアルな話を聞いて学びたいと思ったのがきっかけです。

②運営サポートの受講を決めた理由は何ですか?
→無料個別相談の時から熱心にお話を聞いてくださったからです。
あとはなつえ先生の温かくて、なんでも聞いてくれる優しいお人柄に惹かれてです。

③受講前のお悩みや気持ちを教えてください。
→準備を進めているものの、
これでいいのかな?と正解がわからずモヤモヤとして不安でした。

④受講して出せた成果を教えてください。
→迷った時になつえ先生に聞こうと思えるから気持ちが楽になりました。
特にインスタの投稿内容で、どんなものを投稿すればいいのかがわかるようになりました。
保護者さんの知りたい情報が入った投稿ができるようになりました。
伝えたいことを端的にシンプルにしようと意識してから投稿作成の時間も短くなりました!
受講してよかったです!

⑤どんな人に運営サポートの受講を勧めますか?
→1人で悩んで答えが見つからない人、これでいいのかなという不安をなくしたい人におすすめです。
日々にメリハリが出た
3

レッスン中の対応や教室内の人間関係づくりのポイントを実践して、教室の満足度UP!

①個別相談やセミナーを受けようと思った理由は何ですか?
→なつえ先生の”保護者とのコミュニケーションを密に”というフレーズにすごく惹かれたから。
今の自分に必要な勉強内容だと思ったので申し込みました。

②運営サポートの受講を決めた理由は何ですか?
→なつえ先生の優しいお人柄に惹かれました!

③受講前のお悩みや気持ちを教えてください。
→保護者とのコミュニケーション方法の悩み、日々時間に追われながら過ごしていました。

④受講して出せた成果を教えてください。
→日々にメリハリができました。オールマイティに相談できるので、受講して良かったです。

⑤どんな人に運営サポートの受講を勧めますか?
→レッスンでのお悩み、保護者関係のお悩み、教室運営における悩みがある方に勧めます。
A先生

特に幼児クラスで子どもが席を立ち、集中力を持たせられないのが悩みでした。1回目のセッション後、アドバイスの通り、集中力のないクラスに5分ルールを取り入れました。今まで間延びしていたレッスンにメリハリが生まれ、生徒たちも集中してくれるようになりました。

Y先生

生徒さんや保護者の方とにつながりはあっても、経営者としては孤独になりがちなので、こういう機会があれば助かります。オンラインででもお話できると、色々と共感したり、情報を教えてもらうことによってモチベーションも上がり、明日からまた頑張ろうって気持ちにさせてもらえます。

Y先生

とてもリラックスしてお話できました。具体的なアドバイスいただきありがとうございました。講師仲間に話すのとはまた違った、未来につながる行動を提示していただけてとても感動しました。 まずは小さく出来ることを行動してみようと思います。

A先生

先生と話せてもやもやが解消されました。考え方や見る方向を少し変えるだけで変われそうな気がします。
週末のレッスンが楽しみです。たくさんのアイデアをありがとうございます。

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

ご挨拶と動画を作った理由

私が子ども英語講師になった理由は、
子どもと英語が好きだったから。


開校した時は平日事務のパートをしながら、
土曜日だけ教室を開校するというダブルワークでした。


でも必ず教室1本にするぞという目標は持っていたので、
2年かけて準備をして
3年目に教室業1本になりました。


最初の目標は生徒30人、
その次の目標は生徒50人と教室を大きくしていきました。


でも、開校初期は新規生徒は1人。
順調に増えたかと思えば、
「今日で辞めます」と退会される。


インスタを見れば、満席教室も多く、
「うらやましいなぁ」
「どうしてうちの教室は生徒が集まらないんだろう」と
やる気も自信もどんどんなくなっていきました。

 
そこで私が力を入れたのが
生徒・保護者とのコミュニケーション。


自分の教室運営の軸として
「生徒・保護者とのコミュニケーション」を
密にしていくことで結果的に
徒・保護者・そして先生自身も満足する教室ができあがっていくことが分かったのです。


運営サポートの受講者様たちも、
信頼関係を築くという視点から
レッスン中の生徒対応を見直したり、
SNS発信を工夫するようになり、
「この教室に通いたい」という方に体験に来てもらえたり、
レッスン中の子どもの態度に悩まなくなっています。


今回その内容を無料で公開しようと思ったのは、私自身たくさんの先輩先生に助けてもらってきたから。


いつでもオープンで、悩みごとを相談すると
すぐに励ましとアドバイスをくれる先生仲間。


同業者だから悩みを深く理解し、
私の気持ちに寄り添ってくれる先生仲間がいたから、私もここまでやってこれました。


常にレッスンアイデアを探し、
指導力を磨き、生徒さんのことを一番に思っている子ども英語講師のあなた。
あなたの温かい想いを伝えることで、あなたの教室はもっと発展していきます!!

よくあるご質問 

Q:この動画は無料で観ることができますか?

はい、無料で公開しております。私自身、先輩先生方からたくさん学ばせてもらい、助けてもらったので、こうして教室を続けてくることができました。その恩返しだと思っています。

Q:これから子ども英語教室を始める人でも大丈夫ですか?

はい、今回の動画では具体的なコミュニケーション方法をお伝えしています。この内容を基準に教室の形を作っていけば、地域に根差した教室を作ることができます。

Q:クラス内で生徒の習熟度に差がある場合にもこの方法は使えますか?

はい、動画内にあるやり方で生徒1人1人に寄り添い、それぞれの生徒をいくつかの視点で観ることができるようになれば、解決策も見えてきます。先生の観察眼として、自分の視点だけでなく、相手の視点、相手を理解しようとする力が養われます。

Q:生徒募集がうまくいかず毎回困っているのですが、この方法で集客もできるようになりますか?

はい、動画内にあるやり方で生徒・保護者とのコミュニケーションを密にとることで、口コミを得やすくなります。地域でいい評判が広がるので、ご縁がつながりやすくなります。

講師プロフィール

諸岡なつえ(もろおかなつえ)

大学生のころに交換留学生としてアメリカへ1年間留学。

大学卒業後はパートやアルバイトをしていたが、自分が好きで続けてきた英語を子どもたちに教えたいと思い、教室を開くことを決意。

事務のパートをしながら土曜日だけ英語のレッスン。3年後、パートの収入を超えたのをきっかけに子ども英語教室に専念。

子ども英語講師歴14年。指導した生徒はのべ550人以上。

教室満足度92%、継続率86.6%、体験レッスン入会率100%の教室を作ってきた私が教室運営で一番大切にしてきたことは生徒・保護者とのコミュニケーション。

福岡県糟屋郡在住。1児の母。

「気になってました」と
インスタからお問合せが
入る方法はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓